高学歴の人ほど起業するべき?高学歴なら失敗してもやり直せる!

高学歴の人ほど起業するべき?高学歴なら失敗してもやり直せる!

高学歴な人ほど起業するべき!

kougakureki-kigyou-article

ハーバードやスタンフォードなど、海外のトップ大学の優秀な人材は起業を志すのに比べ、日本の東大京大のようなトップ大学の生徒は大企業への就職を夢見ます。

 

なぜ、高学歴で優秀な人材が起業を志さないのでしょうか?

恐らく、高学歴であれば安定した大企業に入れるので、わざわざリスクをとって高学歴の意味が無い起業を選択するメリットを見いだせないのでしょう。

 

実は高学歴な人材のほうが起業する際に有利なうえに、失敗した時のリスクも極端に低いのです。

 

高学歴な人がリスクを極端に減らし、有利に起業できる理由を紹介したいと思います。

 

 

そもそも高学歴な人が大企業に入るメリットは少ない

大学受験を必死に勉強して普通の人よりもいい大学に入ったのに、なぜ、就活の際に他の大学の生徒と同じ試験を受けるのでしょうか?

もちろん、受かりやすいことには変わりないですが、折角の高学歴も同じ会社に入ってしまえば意味がありません。

 

実際に東証一部上場企業で働く人達は高学歴な人から普通の大学の人まで多種多様です。高学歴が有利に働かないのが、大企業です。

 

 

高学歴な人は起業した際に信用される?

mathematics-article

勉強してよかったー!

 

大学に行ってない25歳の青年が

「是非、うちの会社にお任せ下さい」

と言うのと、

 

東大卒の25歳の青年が

「是非、うちの会社にお任せ下さい」

と言うのでは、

 

信用力が違います。

 

もちろん、大学の経歴なんて仕事と関係ないのですが、

東大に入れるぐらい努力がデキる人

という評価を受ける事ができるのです。

 

アカの他人に仕事を依頼するとき、少しでも信用できる要素が欲しい社会人。

学歴が高いだけで、仕事をする上で非常に重要な信用を獲得できるのです。

 

東大を中退して、ライブドアを創業したホリエモンこと堀江貴文さんは、著書「ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく」のなかで、東大出身であることが起業する際に新しい仕事をもたらしたと言及しています。

 

 

友人の平均年収が高いゆえに頑張らなければならないプレッシャー

nomado_article

自分だけ負けられない!

 

高学歴出身だと、大学の友人の平均年収が著しく高いです。

わたしが卒業した一橋大学のOBの平均年収は1000万とも言われていて、明らかにサラリーマンの平均年収を大きく上回っています。

 

友人の平均年収が高いとなると、起業した際に、「絶対に成功しなければ!」というプレッシャーを自分に与えることが出来ます。

 

起業は最初が一番楽しく、だんだん温度が冷めてくるものです。「負けられない」理由がある高学歴の社長は、起業に必要なモチベーションを維持し続けることができるのです。

 

 

高学歴ならば失敗してもなんとかなる!!

freedom_article

またやり直せばいいじゃない!

 

起業のリスクである失敗。

失敗したら借金をいっぱい抱えて、再就職もできなくて、お先真っ暗・・・

 

起業の失敗=人生の失敗

と思っていませんか?

 

実際は起業に失敗してもなんとかなりますし、高学歴なら、なおさら再起はすぐに出来ます!

 

高学歴を優先して採用している企業

【高学歴】ドーナッてるの?ワケあり優良物件情報!【最強】

 

この記事で紹介されているように、司法試験失敗や大学院まで行った高学歴出身者を積極的に採用している企業もあります。
そもそも、高学歴の人材は最低限勉強はできます。そう考えるとエンジニアのような勉強をする能力が必要とされる職種では、高学歴の人材は相性がいいのです。
起業を経験して財務がわかる高学歴な人材を欲しがる企業はたくさんあります。例え、起業に失敗したとしても、そういった会社で再起できます!

 

 

自分で起業して失敗したなら、誰かの下について再度起業すればいい

東大法学部卒・31歳無職はなぜ第一線プログラマになれたのか──freee平栗遵宜の「仕事の流儀」|CodeIQ MAGAZINE

 

この記事も東大生が再就職していくお話。

この人は起業に失敗したわけではなく、ニート生活をしていました。しかし、ニート生活にピリオドを打って、2人しかいないベンチャー企業に就職して、ゼロからエンジニアの勉強を始め、今は第一線で活躍するエンジニアになっています。

 

東大卒の頭があれば、31歳から再チャレンジしても第一線で活躍できるような人材になれます。それぐらい勉強ができる能力というのは大切な能力なのです。

 

 

最悪、受験業界がある

例え、一般企業やIT業界への就職が難しくても、高学歴ならば受験業界という必殺技があります。

東大京大ブランドは非常に強く、一般的なサラリーマンよりも高年収を叩き出す可能性は高いです。

 

テレビで大活躍している東大卒の林先生も起業に失敗して、

「勉強なら教えられる」

と塾業界に飛び込んで、大成功しましたよね?

 

 

一度しかない人生。頑張る才能があるのなら、自分の会社で世界を良くしませんか?

freedom_article

 

  1. 起業時に信用力がすでにある
  2. 高学歴ゆえのプレッシャーが、事業を前進させる
  3. 失敗しても高学歴な人材を欲しがる企業は多い
  4. 失敗しても誰かの元で再起できる
  5. 最悪、塾業界に行けば平均年収を越える額を稼げる可能性が高い

高学歴であれば、起業に対してこれだけのメリットがあります。

 

一度しかない人生、少しでも起業したいという想いがあるのなら、飛び込んみてはどうでしょう?

 

「失敗したらどうしよう・・・」

「自分にできるかな?」

なんて思いは、「えいやー!」と飛び込んでしまえば一気に消え去ります。

 

私自身も23歳で独立した時は不安だらけの毎日でしたが、一度独立してしまえば、そんな不安は消えました。

 

飛び込む勇気を少し持つだけで、人生はガラリと変わりますよ♪

 

起業したい人にオススメの本

2回以上、起業して成功している人たちのセオリー

ガンホーの孫泰蔵さんなど、複数の会社を起業して成功した人達の働き方や経営哲学を学ぶことができる本。この本を読むと、意外と起業って難しくないのかも?って思えるので、定期的に読み返しています。

AMAZON

高学歴を利用して起業した堀江さん

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

東大を中退して起業した堀江さんの自伝。この本の中で、高学歴ゆえに起業の時に信頼してもらえたエピソードを語っています。

AMAZON

RECOMMEND POST

PROFILE

RARA
名前: RARA(らーら)
好き: コーヒー・パソコン・池袋
職業: プログラマ・webデザイナー・音楽事業・Youtuber・OPENREC
学歴: 一橋大学経済学部卒

すべての働く人の希望でありたい
エンジニアやwebライター、動画制作、ゲーム実況・音楽事業など様々な仕事をしています。
社会人になってから、じぶんが心から楽しいと思える仕事に没頭してきました。
じぶんがハッピーに働いている姿を紹介して、働く人たちの希望になりたい!
今時、一つの仕事しかしないなんてもったいない。たくさんの好きなことを仕事にしましょう!
お仕事の依頼はコチラから

twitter: https://twitter.com/rara_bass

youtube: ゲーム実況らーら

OPENREC: らーら

RECOMMEND

PICK UP

CATEGORY

AD

ARCHIVE

RECOMMEND