フリーランスのための税金講座【所得税って何?計算方法と納め方】

フリーランスのための税金講座【所得税って何?計算方法と納め方】

所得税って一体何?その納め方と計算方法を徹底解説

tax-incometax-article

みなさんこんにちは!

RARAによるフリーランスのための税金講座を始めたいと思います。記念すべき第一回目は「所得税」について。所得税ってよく聞く単語だけど、どうやって計算するか?いつ納めるのか?どうのように納めるのか?を知らない人は多いのではないでしょうか?

 

本日は、フリーランスで生きていくためには絶対に逃れられない所得税について解説します!

 

そもそも所得税って何?

そもそも所得税って何?という方のために、所得税自体の解説から始めたいと思います。

 

「所得税とは、私たちが1年間で稼いだ所得に対して課せられる税金」

です。

ようは、「あなた、1年間でこれだけ稼いだんだから、そのうちの何%はお国のために納めなさいね。」ということです。

 

 

所得って、売り上げのこと?

所得税の計算対象となる「所得」。まずは「所得」というものをきっちりと理解する必要があります。課税対象になる所得のことを課税所得ともいい、

課税所得は

 

売上 - 必要経費 - 控除 = 課税所得

 

という計算式で求められます。

 

(例)

1年で500万円の売上があるカメラマンがいるとします。そのカメラマンが500万円の売上を上げるために、200万円を交通費やカメラ代、撮影用のスタジオ代に使いました。

その場合(控除額を100万円だとすると)

 

500万円(売上) - 200万円(必要経費) - 100万円(控除)
= 200万円(課税所得)

という式が成り立ち、課税所得は200万円となります。

つまり、事業で売り上げたお金ではなく、事業で売り上げたお金から事業に必要なモノを購入して、最終的に自分の財布に残ったお金が課税所得となります。

※控除については、他の記事で解説しますので、一旦ここでは無視して大丈夫です。

 

 

所得税の計算方法

課税対象となる「課税所得」を理解できた所で、所得税の計算はどのようにして行われるのかを説明します。

所得税の計算には「超過累進税率」という計算方法が用いられています。簡単にこの制度を説明すると、「稼げば稼ぐほど、税金を払う割合が増えるよー」ということです。

仕事をして頑張って稼げば稼ぐほど、お上にお金を吸い上げられる世の中なのです・・・世知辛い・・・

 

 

課税所得金額 所得税率 控除額
0万~195万 5% 0円
195万~330万 10% 97,500円
330万~695万 20% 427,500円
695万~900万 23% 636,000円
900万~1,800万 33% 1,536,000円
1,800万~4,000万 40% 2,796,000円
4,000万〜 45% 4,796,000円

平成27年分以降の所得税額早見表

 

以上の表が、所得税の計算に使われる早見表です。年収が上がっていけば行くほど、所得に対してかけられる税率が上がっていくことがわかると思います。年収150万円の人は5%の所得税を納めればいいのに対し、年収1500万円の人は33%もの所得税を納めなければなりません。

 

上の表を使って、

(課税所得金額 × 所得税率 - 控除額) × 102.1%

で求められる結果が、実際に支払う所得税額となります。

※102.1%は「復興特別所得税」といって、東日本大震災からの復興に使われるための税金です。

 

(例)

先ほどの売上が500万円、課税所得が200万円のカメラマンの場合

200万 × 10% - 97,500 = 102,500円
102,500 × 102.1% = 104,600円(100円以下の端数は切り捨て)

という計算式から、104,600円が所得税となります。

 

timework_article

稼げば稼ぐほど、お上にいっぱいお金を上納しないといけないとは・・・

 

 

所得税を納める時期っていつごろ?

所得税を納める時期は、確定申告と同じ期間

と覚えておいて下さい。

※厳密には少しだけ異なりますが、確定申告したタイミングで納めれば万事おkです!

 

例年通りですと、

2/15〜3/15

の期間で、確定申告と所得税の納付期間が設けられます。

 

「確定申告で、あなたの年収がわかったら、その分の所得税も一緒に計算して、納めなさい!」

というお上からのメッセージかもしれませんね笑

 

work_at_home_article

体も心も冷える冬に、所得税のせいで懐まで寂しくなってしまいます・・・

 

 

所得税を納める方法は?

所得税も理解できた。計算方法もバッチリ!納める時期(寒い冬)も確認済み。あとは、どうやって納めるのかを理解すれば、所得税の勉強はおしまいです。

 

・銀行や税務所で納付する方法

所定の金融機関(UFJとか三井住友で大丈夫です)や税務所の納税窓口で、「領収済通知書」という用紙に記載してその場でお支払いができます。

税務所の担当の人や、金融機関の窓口の人に記載のやり方を教えてもらえるので、ミスなく税金を納めることができる方法です。

 

オススメな方法として、確定申告書を税務所に出しに行く際に、受付の人に「このまま所得税を払いに行きたいので、支払いの用紙をいただいてもいいですか?」とお願いすると、金額をその場で書いて渡してくれます。後は、それをもって近くの銀行に行って、お金を払ったら終了です!

 

・インターネットを使用して納付する方法

e-Taxというインターネットの税金支払いサービスを使用することで、自宅から所得税を支払うことができます。

e-Taxというのは、確定申告書の提出も出来るネットサービスですので、慣れてこれば、ネットで全て完結してしまいます。

※便利な世の中になりましたね・・・

 

・コンビニで納付する方法

税務所で「コンビニ納付書」を発行してもらい、コンビニで支払う方法もあります。但し、30万円以下までしか支払えないため、30万円を超えた所得税はコンビニでは受け付けてくれません。

 

コンビニで支払うメリットとして、クレジットカードとnanacoポイントカードを上手く使えば、税金の支払いでもポイントが貯まるということです!(セブン-イレブン)

何十万円もする税金でポイントが貯まるなんてワクワクが止まりませんよね!!

 

 

RARAが使っている確定申告用のソフト




わたしはこのやよいの青色申告オンラインというソフトを使って確定申告をしています。実績ナンバーワンの弥生会計の頼れるソフトなため、確定申告の知識がなかったわたしでもストレスなく会計業務を行うことができました。

 

初年度無料ですので、フリーランスになりたてで会計ソフトを使ったことがないという人は、一度、弥生会計のお試し版からスタートしてみればどうでしょう?

 

償却資産や赤字繰越計上など、年をまたいで申告しなければならない複雑な会計処理も自動でやってくれるため、わたしは有料会員となって毎年使っています。有料会員になると、確定申告の時期に、確定申告のやり方を詳しく説明した冊子も郵送されてくるので、とても助かっています。

 

フリーランスのための税金講座

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

フリーランス人向けの税金の本。4コマ漫画や、キャラクターの会話形式で、税金と申告について解説していて、サクサク読めます。

AMAZON

RECOMMEND POST

PROFILE

RARA
名前: RARA(らーら)
好き: コーヒー・パソコン・池袋
職業: プログラマ・webデザイナー・音楽事業・Youtuber・OPENREC
学歴: 一橋大学経済学部卒

すべての働く人の希望でありたい
エンジニアやwebライター、動画制作、ゲーム実況・音楽事業など様々な仕事をしています。
社会人になってから、じぶんが心から楽しいと思える仕事に没頭してきました。
じぶんがハッピーに働いている姿を紹介して、働く人たちの希望になりたい!
今時、一つの仕事しかしないなんてもったいない。たくさんの好きなことを仕事にしましょう!
お仕事の依頼はコチラから

twitter: https://twitter.com/rara_bass

youtube: ゲーム実況らーら

OPENREC: らーら

RECOMMEND

PICK UP

CATEGORY

AD

ARCHIVE

RECOMMEND