宅浪で一橋・早慶・MARCHに受かった私の睡眠時間【4当5落は本当か?】

宅浪で一橋・早慶・MARCHに受かった私の睡眠時間【4当5落は本当か?】

宅浪時代の睡眠時間

takurou-suimin-article

4当5落(4時間睡眠で勉強する人間は合格し、5時間睡眠の人間は落ちるという諺)という言葉が物語るように、睡眠時間を削って勉強に勤しまないと志望校に合格できないと思っていませんか?

実際は、睡眠時間を削って勉強する人間は落ちます笑(もちろん、例外的にほとんど眠らないでもう勉強して大学に合格する人はいます)

 

普通に考えて、大量の知識を暗記しないといけない日本の大学受験において、知識の定着を促す睡眠を削るというのは最もやってはいけないこと。東大合格を目指す受験マンガ【ドラゴン桜】でも、一夜漬けは愚かな勉強方法だと紹介されています。

わたしも大学受験時代、最適な睡眠時間を確保することが、課題の1つでした。

 

本日は、自己管理が要求される自宅浪人を成功させた私が、「受験生にとって最適な睡眠時間」について解説します。

 

 

睡眠時間を削ることは愚の骨頂

「受験に成功するために睡眠時間を削って勉強しなくては・・・」

と焦る気持ちはよくわかりますが、受験勉強において睡眠時間を削ることは絶対にやってはいけないことの1つです。

 

勉強の効率が落ちる

睡眠時間を削ると、勉強の効率ががくーーーんと下がります!

数学の問題と向き合うことも嫌になり、単語の暗記も全然進みません。

 

1日8時間集中して勉強する受験生と、眠り眼をこすりながら1日16時間勉強する受験生では、確実に前者の方が大学受験に成功する可能性は高いです!

 

受験は長期戦

もし、大学受験が1週間の勉強で終わるような短期決戦なら、睡眠時間を削ることは手段の1つになるかもしれません。

しかし、大学受験は半年から1年近くの長期戦になります。その結果、1年間同じペースで地道に勉強をし続けるスキルが要求されます。

 

もし、睡眠時間を削って、長い受験生活に挑んだらどうなるでしょう?眠気が原因で勉強に集中できずイライラするうえに、睡眠不足が原因でメンタル面にも悪い影響を受けます。

 

メンタルを正常な状態でコントロールすることが出来る人間こそ、大学受験に成功する受験生です。

 

 

昼寝の重要性

睡眠時間を削ることが、いかに愚かかを説明した上で、昼寝の重要性を紹介したいと思います。

 

わたしは、大学受験時代から今にいたるまで、昼寝の習慣があります。(中学、高校でも授業中寝てたので、ずっと?笑)

昼寝は、心身に良い影響を与えると多くの研究で実証されていて、たったの15分の昼寝をすることで、仕事や勉強の効率を激的に上げることができるのです!

 

わたしは、寝過ぎを防止するために、ちょっと不安定な椅子の上で寝たり、体が痛くなって起きるように床で寝たりしていました笑

 

 

わたしの最適な睡眠時間は6〜7時間

睡眠時間を削るのはよくない!そして、昼寝を習慣にする。この2つの教訓を心に刻み、自宅浪人に挑んだ私は、結局6〜7時間の睡眠で1年間乗り越えることができました。

 

大体7〜8時間が人間の適正な睡眠時間ですので、ちょっと少ないくらいでしょうか?

 

最適な睡眠時間というのは人によって異なります。もし、8時間眠らないと頭がすっきりしないという人は、絶対に8時間の睡眠時間を確保して下さい。1年の受験勉強で東京大学に合格したホリエモンこと堀江貴文氏も、1日10時間の睡眠時間を確保していたと言われています。

 

重要なのは、起きている時間にいかに集中して勉強をするか?

大学受験頑張って!!

RECOMMEND POST

PROFILE

RARA
名前: RARA(らーら)
好き: コーヒー・パソコン・池袋
職業: プログラマ・webデザイナー・音楽事業・Youtuber・OPENREC
学歴: 一橋大学経済学部卒

すべての働く人の希望でありたい
エンジニアやwebライター、動画制作、ゲーム実況・音楽事業など様々な仕事をしています。
社会人になってから、じぶんが心から楽しいと思える仕事に没頭してきました。
じぶんがハッピーに働いている姿を紹介して、働く人たちの希望になりたい!
今時、一つの仕事しかしないなんてもったいない。たくさんの好きなことを仕事にしましょう!
お仕事の依頼はコチラから

twitter: https://twitter.com/rara_bass

youtube: ゲーム実況らーら

OPENREC: らーら

RECOMMEND

PICK UP

CATEGORY

AD

ARCHIVE

RECOMMEND