入社してすぐにやめたくなったら、読んで下さい。

入社してすぐにやめたくなったら、読んで下さい。

changejob_article

先日、友人から

「入社して2日目にして、すでに会社やめたいのだが、マジで助けてくれ」

という悲痛な相談を受けました笑

(本人にとっては笑えないですよね・・・)

 

理由を聞いたり、対処法を一緒に考えたりして、もう少し頑張ってみるという結論に至ったので、とりあえずは、落ち着いたのですが、この友人以外にも会社に入ってすぐに辞めたくなる人って結構いるのではないでしょうか?

入社してすぐに辞めたくなった場合、どういう選択肢があり、どういう対策がうてるのか紹介します。

 

 

やめないで、続ける方法を考えてみる

「つらいから、やめる」なんて、短絡的な考え方ではなく、やめないためにはどうすればいいかを考えてみましょう。

 

つらい原因を見つけ、対策をうつ

もし、会社がつらいのでしたら、なぜ、つらい思いをしてしまうのか、原因を突き止めて、対策をうちましょう。

 

・「業務でミスが続き、怒られてばっかりで、つらい」場合

ミスばかりしてしまって、上司に怒られ続けたら、誰でもつらいですよね?そんなときは、思い切って、上司や先輩の人に相談してみましょう。上司や先輩が、新人だった頃、どのくらい怒られていたのか教えてもらえば、きっと、あなたと同じくらい怒られていたと教えてくれると思いますよ。

私の周りの優秀な経営者やビジネスマンの方も、みな、若い頃は死ぬほど怒られたって教えてくれて、私も新人時代に安心した記憶があります。

 

・「生活の変化がつらい」場合

新卒社員に多いのは、毎朝起きて会社に行き、夜まで働くという社会人の生活になじめないという例です。学生生活は、夏休みや春休みもあるし、ストレスフリーな生活を送れる一方、社会人生活は休みも少なく、ストレスフルな毎日です。「学生時代はあんなに楽しかったのに、今は人生が楽しくない」と思ってしまうのも無理はありません。

 

学生時代からの生活の変化についていけなく、社会人の生活に苦しんでいる人は、まずは考え方を変えましょう。

学校は「お金を支払って行く場所」であり、会社は「お金をもらいに行く場所」です。

そもそも、お客様として扱ってくれる学校とは違い、会社はあなたにお金を支払ってくれるお客様でもあるのです。まずは、自分の立場を認識しましょう。

そのうえで、「まずは、3ヶ月、生活になれるまで頑張ってみよう」という風に、期間をきめて頑張ってみてください。3ヶ月もあれば人間は新しい環境に馴染めるので、3ヶ月後も辛いときに初めて、転職や退職を考えましょう。

 

・「仕事内容がつまらない」場合

仕事内容がつまらなく、入社して2,3ヶ月で辞めたくなった場合はどうすればいいのでしょうか?

仕事内容がつまらないときは、まずはその作業を工夫して楽しく出来る方法を考えましょう。例えば、事務作業のエクセルがコピペやデータ入力ばかりでつまらない場合、エクセル関数や簡単なマクロを勉強して、自動的に事務処理ができるようなエクセルシートを作ってみるなど、工夫次第で単調な作業もクリエイティブな作業に変わります。

 

 

将来の姿を思い描いてみる

このままこの会社にいた場合、自分はどうなれるのか?

 

・憧れの先輩はいるか?

新人として入社した場合、様々な先輩や上司と会話すると思います。いろいろな先輩と話してみて、「こんな人みたいになりたい!」と思えるような先輩はいらっしゃいますか?

もし、そんな素敵な先輩がいる場合は、その人みたいになれるように、その会社にいてもいいのではないでしょか?

 

・転職していった先輩達を調べてみる

転職していった先輩たちの就職先を調べてみましょう。もし、あなたが入りたいような会社に多くの先輩が転職をしていっている場合は、その会社に入るための修行期間だと思って、3年ぐらい我慢して働いてみてもいいですね。

入社してすぐに転職は不利になりやすいので、次のステップへの布石だと思って、腹をくくりましょう。

 

 

会社をやめる選択をする場合

やめない方がいいとわかっていても、つらいものつらいですよね?

会社を辞める選択をする場合、どうすればいいのでしょうか?

 

退社後をシミュレーションしてみる

・転職期間をどのくらい持てるか?

一般企業に転職する場合は、就活にどのくらいの期間を持てるか計算してみましょう。

もし、資金がなく、当面の生活も危ない場合、今の会社で貯金を作ってから、転職活動を開始するか、会社に所属しながら、転職活動をするという選択もあります。

 

・厳しい戦いになることを覚悟する

私も、企業の採用に携わらせていただいた経験はあります。企業が入社希望者を面接する際に、職歴は大きな要素として捉えられます。

もし、以前の会社を半年以内に退社していると、どのような理由を説明したとしても、大きなハンデを背負った状態で面接に挑むことになります。次の就職活動では、不利な戦いになることを覚悟した上で、退社しましょう。

 

 

一般企業への転職以外の選択肢を検討してみる

私は、一部上場の大手金融系の大企業を1ヶ月で退社して、フリーとして活動していく選択をしました。このように、一般企業以外への就職も考えてみましょう。

 

・フリーになる(起業する)

私が選んだ選択です。

もし、お金になるような能力(私の場合、web制作)が1つでもあなたにあれば、就職せずにフリーランスになってみるのもありです。企業で働くスタイルがあなたにあっておらず、フリーで働くスタイルを気に入るかもしれませんし、もし、フリーで働いてダメだった場合は再就職すればいいのです。

 

・起業している友達を探す

スタートアップを経営している友人や、自ら小さな会社を経営している友人を探してみましょう。

駆け出しの会社は人材が不足しているにも関わらず、採用活動をする余裕がないため、案外すぐに転職先が見つかるかもしれませんよ?

 

スタートアップや駆け出しの小さな会社は、一般企業とカルチャーや働き方が大きく異なるため、一般企業の働き方に馴染めなかった人は、一度体験してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

学校でも会社でも、何事も初めの1ヶ月は初体験ばかりで、精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。もし、入社してすぐに会社をやめたくなったら、

「やめた場合はどうなるか?」

「やめなかったら、どういう未来があるか?」

この2つを真剣に考えて、自分の将来を決めて下さい。

RECOMMEND POST

PROFILE

RARA
名前: RARA(らーら)
好き: コーヒー・パソコン・池袋
職業: プログラマ・webデザイナー・音楽事業・Youtuber・OPENREC
学歴: 一橋大学経済学部卒

すべての働く人の希望でありたい
エンジニアやwebライター、動画制作、ゲーム実況・音楽事業など様々な仕事をしています。
社会人になってから、じぶんが心から楽しいと思える仕事に没頭してきました。
じぶんがハッピーに働いている姿を紹介して、働く人たちの希望になりたい!
今時、一つの仕事しかしないなんてもったいない。たくさんの好きなことを仕事にしましょう!
お仕事の依頼はコチラから

twitter: https://twitter.com/rara_bass

youtube: ゲーム実況らーら

OPENREC: らーら

RECOMMEND

PICK UP

CATEGORY

AD

ARCHIVE

RECOMMEND